
YYCの違反ユーザーってちゃんと印がつくんですね。通常に退会した場合には退会してますって表示されるところ、違反ユーザーの場合だとちゃんと違反ユーザーですって表示されるみたいです。
まぁ他の出会い系サイトでも利用停止だとか規約違反したんだろうなぁ〜っていう感じの表記をしてる所って意外と多いです。
それくらい出会い系サイトって透明じゃないとっていうかそもそも信用されてない業界になるので、ちょっとでもユーザの信頼を得ようとがんばってる感じになります。
ちなみに、マナー違反行為を繰り返して、拒否設定されまくって通報されまくると上記のような違反ユーザーとなってYYCから追い出される可能性がとっても高くなるのでご注意くださいw
とりあえずですけど、他のサイトに誘導してくるようなユーザーは悪質な業者なので即刻拒否設定して通報しちゃうのがおすすめになります。メールアドレスだけ回収されて連絡が取れなくなったような場合でもそれも業者だと思うのでYYCの違反ユーザーとして通報しちゃってもいいかもしれないですね。そういった被害に会ってる人が他にもいたら強制退会させられるでしょうしw